おおぶりな鞄を抱えて、その青年はあらわれた。どこか異国の雰囲気を漂わせる独特の雰囲気。目つきは鋭く、いかにもただものではないといった雰囲気だ。
挨拶をすると、彼は一瞬挙動不審になりながらも、挨拶を返してくれた。彼の名前は宗治郎。年齢は秘密。現在の職業、ギタリスト。
ーこんにちは。
こんにちは。どうも、はじめまして。アンライヴァルドというユニットのギターをやっております宗治郎です。
ーいきなりアレですけど、すごい名前ですね。
宗治郎がですか?
ーそうです。本名ですか?
はい、名字をとっただけですね。名刺には名字載ってます。
ー直接会えば名刺もらえますか?じゃあください。
どうぞ
ーありがとうございます。あ、「次」じゃないんですね。
そうなんです。僕長男なんで。次という字は使わないと思います。
ー名前間違われません?
名前を説明するときは、宗教の宗に政治の治、郎は月じゃなくおおざとの方です。と言います。
ーその説明だとわかりやすいですけど、なんか大げさですね。
それしか説明できないですからね。政治の治じゃなくて次ならすでにミュージシャンでいるらしいです。
ーかぶるのはイヤですもんね。
まあ別にいいんですけどね。
ーいいんだ。
その方と共演するのが夢です。
ーたぶん、おい宗治郎!なんだ宗次郎!ってかんじで、けっこうややこしいですね。仕事はギタリスト、エレキですか?
アコギです。前はエレキだったんですけど。
ーあ、じゃあ今持ってるそれがそうなんですね。なんかぱたぱたずっと叩いてるけど、ミュージシャンの性ですか?
はい。ただ単にギター弾くだけじゃあおもしろくないので叩いてみました。というより、アコギ弾いてる人は自然とそうなります。
ーと、言いながらもずっとボディを叩いていますね。音楽大好きって感じ。
時間があるときは、一日中弾いています。一度、ギターを弾くのを何日我慢できるかって言う実験したんですけど。
ー結果はどうでしたか?
10分経ったら、気がついたら弾いてました。
ー短っ!
ギターがなかったら、僕生きていけないかもしれません。
ーまた叩いてる。壊れたりしません?
このギター買ってから10年経ちますけど
ーもう相棒ですね。
最初はエレキばっかりだったんでぜんぜん使ってなかったんです。
ーやっぱりロックバンド?
はい。僕、B’zが好きで。最初はエレキばっかり弾いてました。
ーギターの勉強は独学ですか?
いえ、専門学校に行って習いました。大阪です。
ー一人暮らししたんですね。
寮に入りました。
専門学校行ってから始めたんで、最初は一番下のへたくそグループで授業受けてました。
ー基礎からみっちりですね。
そうです。学内で毎年ギターコンテストがあったんですけど、一年目はさんざんで、途中で演奏止めてしまって。
ー大事件ですね!
はい。それで、こんなんじゃあかんなと思って、一年みっちり練習しました。好きな人が居たので、いいかっこ見せようと思って。
ー翌年、どうなりました?うまくなってましたか?
優勝しました。
ーええ!?
といっても、学校内で、大阪の分校なんで、大したこと無いです。でも東京の本戦までいって、いい経験になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=EmehIfVYi8E
ー最初はエレキ、でアコギを使い始めてからはどれくらいですか?
何年やろ。よく使うようになったのは二年前からです。ライブの本番直前にボディがパカっと割れそうになりました。
ーえっ、それどうしたんですか。
そこのライブハウスの人に接着剤借りました。
ーそれ大丈夫なんですか?
それからなんともないですよ。接着剤は神!