HOME
PEOPLE
CULTURE
STYLE
SCIENCE
ART
DESIGN
検索
ホーム
広告のご案内
寄稿について
Sign in
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
Forgot your password? Get help
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
CIRCUS
HOME
PEOPLE
CULTURE
STYLE
SCIENCE
ART
DESIGN
ホーム
著者
からの投稿 小川春佳
小川春佳
4 投稿
0 コメント
ヒカルの碁を読んで囲碁にハマる。友人と一緒に公園で遊んでいたらモデルにスカウトされる。小説を書いたり公募に応募しながら気がついたら音楽の専門学校で音楽の道を志し、今はラジオのパーソナリティーをやりながら囲碁インストラクターをやりながらモデルをやりながら音楽ユニットのボーカル、そしてライター。 物も夢も捨てられず、名刺の肩書きにいつも悩む女。
http://ameblo.jp/halka69/
PEOPLE
「100円の魚だろうが500万の魚だろうが、扱いは同じ。 病気になったら、根性で...
小川春佳
-
2016年6月23日
CULTURE
ドール沼にようこそ。奥深き「球体関節人形」の世界。
小川春佳
-
2016年6月8日
PEOPLE
「仕事も、今なら囲碁のためにやってるかな。」囲碁サークル主宰、高橋麻矢さんインタ...
小川春佳
-
2016年4月5日
PEOPLE
「ホームレスでもいいから、ギター弾いていたい」ギタリスト宗治郎さんインタビュー
小川春佳
-
2016年2月27日
人気の記事
20代からの漫活女子。 第一話「漫活はじめます。」
2016年2月21日
2年かかった「開業プロジェクト」。5年かかったコンセプトの浸透。「旅そのものだっ...
2016年1月15日
「”すっぴんの状態”で生きていく方が楽じゃないの?」旅の食堂ととら亭、久保栄治さ...
2016年1月8日
観てはいけないものを観てしまった…!? ハンガリーの異才、タル・ベーラの「ニーチ...
2016年1月13日
ウィーンのオーケストラではたらくということ op.5 お金の話。後編 クラシック...
2016年5月3日
もっとロードする
最近の記事
コレペティってどんなお仕事? 後編 連載:ウィーンのオーケストラではたらくとい...
2018年3月20日
コレペティってどんなお仕事? 前編 連載:ウィーンのオーケストラではたらくとい...
2018年3月13日
言葉の森で、迷っちまえ file. 5「浮遊する和製漢語」
2018年1月19日
「真実」は誘惑だ。フェイクニュースと「シオン賢者の議定書」 連載:あの頃フラニ...
2018年1月19日
ダニエルの柱廊 :連載 ダ・ヴィンチの食堂 第13回
2017年11月24日